Cloumn
平均寿命と健康寿命
こんにちは!
2024年の日本人の平均寿命は男性が81.09歳、女性が87.14歳となっています
一方で健康寿命は男性72.1歳、女性74.8歳となっています
世界的に見てもこれらの数字自体はとても高いです
平均寿命は香港についで世界2位、健康寿命世界は1位となっています
ただ注目していただきたいのは平均寿命と健康寿命の差です
男女ともに約10年の差があるのがわかります
この10年間は病気や介護を要して生活に制限がある状態ということです

今の日本は医療制度も介護制度も世界的にすごく充実しているので高水準になっていますが、それがゆえに要介護状態の高齢者の割合が他の先進国と比べて高くなってしまっています
またこのまま高齢社会が深刻化していくと医療や介護をする人材も不足していき地域格差も深刻化していきます
そうなってくると高水準である健康寿命が下がっていってしまいます
社会問題に対して一個人ができることは微弱ですが、自分自身の身体を健康に保つこために定期的な運動や普段の食事に気を付けることの影響はとても大きいと思います
なので今元気に動けている時だからこそ10年後20年後の将来今と同じように元気に動けるように運動や食事に投資していきましょう!!!!
ストレッチ/トレーニング/ストトレ/大阪/本町/心斎橋/淀屋橋/
腰痛/首・肩こり/肩甲骨はがし//巻き肩/反り腰/猫背/
姿勢改善/睡眠改善/柔軟性/可動域アップ
2024年の日本人の平均寿命は男性が81.09歳、女性が87.14歳となっています
一方で健康寿命は男性72.1歳、女性74.8歳となっています
世界的に見てもこれらの数字自体はとても高いです
平均寿命は香港についで世界2位、健康寿命世界は1位となっています
ただ注目していただきたいのは平均寿命と健康寿命の差です
男女ともに約10年の差があるのがわかります
この10年間は病気や介護を要して生活に制限がある状態ということです

今の日本は医療制度も介護制度も世界的にすごく充実しているので高水準になっていますが、それがゆえに要介護状態の高齢者の割合が他の先進国と比べて高くなってしまっています
またこのまま高齢社会が深刻化していくと医療や介護をする人材も不足していき地域格差も深刻化していきます
そうなってくると高水準である健康寿命が下がっていってしまいます
社会問題に対して一個人ができることは微弱ですが、自分自身の身体を健康に保つこために定期的な運動や普段の食事に気を付けることの影響はとても大きいと思います

ストレッチ/トレーニング/ストトレ/大阪/本町/心斎橋/淀屋橋/
腰痛/首・肩こり/肩甲骨はがし//巻き肩/反り腰/猫背/
姿勢改善/睡眠改善/柔軟性/可動域アップ